あやしい姉弟(笑)
![]() 何を隠そう、 私の愛すべき2名の子供達です! おっきーほうが 息子のMicky。 ちっこいほうが 娘のちびまる。 もうすぎちゃったけど、12月30、31日は我が家の大掃除ってことで 私のステージ衣装顔負けの大変装! 埃まみれ防止ってことで 私愛用のグラサン+ハウスダスト吸引対策のマスクに 身を固め、 いざ、掃除! と各自の部屋に参戦した模様です。 結果はどうなったことやら。。。(笑) #
by wilddog-blues
| 2007-01-01 12:05
「地獄の軽4輪ツアー」
みなさん、あけましておめでとうございます! とうとう2007年になっちまいました。 今頃は、新春に盛り上がっている人、 恋人といちゃついている人、 早くに寝ちゃっている人、 酒飲んでTV見てる人、 などなど、 人それぞれでしょうが、 我が家は先ほどまで、 火の玉姉弟(ブラザーズ)といっしょに 年越しソバを食いながら 2007年最初のモルツプレミアムなぞ、 飲んでおりました(笑) さてさて、 きたきつねレポート第2回です。 ともかく 私のミニカ660cc 旧式ため、非常にコンパクトにできており、 人間が4名も乗ると、 走らない&止まらないという 非常にすてきなマイカーでして(笑) このミニカ1台に 搭乗者4名 エーヂ、みーくん、竹虎ちゃん、のびロック#ちゃん (ちびまる&キーチは地獄のJR山陰線ツアーで先発) そして。。。 以下の機材群 デジタルドラムDT-EXPRESS:セット1式 ストラトキャスター×1 プレシジョンベース×1 電気ストーブ×2 カセットコンロ×1 土鍋×1 ビデオカメラ+三脚:セット1式 キーボード×1 パソコン×1 毛布×3 個人の荷物×4 ウーロン茶2Lボトル×3 350ml缶ビール×10 カップ焼きそば&ラーメン×8 その他おつまみ類多数 こんだけよく載ったものだと関心します。 この積載量のおかげで 車はナチュラルシャコタン(笑) 整備不良で捕まるかも...? (写真参照!) ![]() 後座席の、竹虎ちゃん&のびロック#ちゃん、 ほとんど身動きが取れない状態のまま、 京都から福知山へ。。。☆ ご苦労さまです。 (京都駅出発 15:30) 京都縦貫での、上り坂。 アクセル目いっぱい踏んで、 やっと時速65キロ!(笑) しかも下りやと120キロオーバー!(汗) 危険すぎる。。。 信号待ちで止まろうものなら 何メートル先からブレーキ踏んでたことか。。。(汗) そんなこんなでこの危険すぎるドライブも なんとか無事終了。 福知山市内に到着と相成りました! (福知山到着 18:00) めっちゃ疲れた。。。(笑) 次回は「狼ジルバin福知山RAT!」 また見てね!☆☆ #
by wilddog-blues
| 2007-01-01 11:55
![]() きたきつねマスコットの「こん!」です。 とにかくともかく待ちに待った、きたきつね。 今回も12月23日~24日(1泊2日)で行ってきました! 今回の計画は、 狼ジルバ福知山ライブ打ち上げ兼、 バンド仲間忘年会兼、 危険すぎるトンガパーティー、 と豪華3本立て。 今回の参加者は 京都北部軍団 マサさん タカハルくん 森津くん オギーくん 京都南部軍団 Dr.エーヂ ちびまるくん キーチくん みーくん 滋賀軍団 のびロック#ちゃん 竹虎ちゃん の総勢10名が楽器および鍋の具の争奪戦に乱闘を繰り広げました!(笑) そのような事で、 初日はスタートする訳なんですが、 行く前からの悩みで、 今回京都南部からの参戦者でマイカー移動ができるのが 私だけになってしまいまして、 京都南部&滋賀の6名を移動するにあたっては 私所有のミニカだけでは 積載人数オーバー! ってことで、今回はちびまる&キーチカップルには JR冬の旅を満喫していただくことになりました。 しかし、 のこり4名は前回夏の陣と同様、 いやそれ以上の積載オーバー状態のミニカで移動する事に...。 次回 ”地獄の軽4輪ツアー”に続く。 #
by wilddog-blues
| 2006-12-30 18:40
久しぶりのマイブログです!
予告!ってかくと大げさですが、 今年最後のイベント「きたきつね!冬の陣」 私からみれば、地獄の軽4ツアーです。(笑) 今回は連載ものでいきましょか? ミクシーと併用で執筆開始です! #
by wilddog-blues
| 2006-12-25 21:57
今夜、我娘のちーちゃんと一緒に、とあるアコースティックギターのライブに行ってきました。
出演はちーちゃんのバイト先のおじさんで、 「田中宗彦さん」というアコースティックインストゥールメンタルのギタリストさんです。 歌は一切無いので弾き語りではありません(笑) でもギターはなにやらいろんな事を一杯語っているようです。 この人のライブを見る(聞く)のはこれで3回目。 最初は昨年の夏、三条烏丸の新風館ってところの野外ステージでのライブで、2回目は嵐山のこじんまりとしたライブ喫茶。 3回目が今夜、木屋町の「わからん屋」っていう居酒屋風ライブハウスです。 私のような「やんちゃくれバンドのドラマー」がなんでアコギ? て感じなんですが、この人のギターは何故か聞き入っていまいます。 別に急にアコギが好きになったわけでもありませんし、 エレキが嫌いになったわけでもありません。 なにしろ「火の玉キック」は強烈なギタリスト:マサ氏がいるわけですから、 私は氏の音やフレーズが体に染み付いてしまっています(笑) しかしこの通称「宗さん」のように、私の身近にはアコギインストなる物を演奏しているギターさんがいなかったためか、1回聞いて気に入ってしまったという感じです。 スパニッシュ系でもないし、JAZZ系でもないのですが、 音に透明感があって、曲調にストーリーがあり、 本当にギターが語っているって感じがします。 実は私もこんなん弾きたいって真似をしかけたのですが、 どこから手をつけたらいいのか全くわからん状態で、 即、投げ出してしまい、この手の曲は「聞く方が楽しい」って いう結論に達したのでありました。 久々にCDとか作ったらいいのに...と思うような、 お気に入りのソロアーティストさんでした。 #
by wilddog-blues
| 2006-10-29 01:42
| まぁ1回聴いてみて!
いやー、
火の玉キックのLiveも今回で7回目、 諸事情により今年はこれにておしまい。 アフタービートさんちょびっとリニューアルして ステージは広く、音響はよくなって結構!結構! しかしですね、それにもまして 何かと友達もふえてうれしい限りです! ノゾミ嬢いわく:「火の玉キック」はいつまでたっても ひたすら、「やんちゃくれ、ごんたくれ」の音出すあつーいバンド。 ってことで来年もがんばる所存でございます。 今回もモンスターロシモフさんとの共演が実現できて これもまた、嬉しい限りです。 そうそう、 来月からは、また新しい仲間が増えそうで期待しております。 その名も「Grage Rockin' Club Show!」 おそるべしピンクレディなどのガレージカバーバンドであります。 12月にはその全貌が明らかになる...。 予定ですのでお楽しみに。 ![]() #
by wilddog-blues
| 2006-10-23 21:30
昨日、宣言したとおりのステキな筋肉痛(笑)
マサ氏も祭りでそうとう大変やったみたいやけど、 私はまだ疲れの神は見えてこないので、まだまだ訓練が足らないのでしょうね(笑) 朝(昼前)起き上がってまず...。 左腕を上げると左肩が痛い...。 これは見栄はってシンバルのセッティングを思いっきり上げたためで、 普段の練習ではこうもならないのだが、山口百恵のロックンロールウィドウの シンバルアタックはさすがに強烈で、これを連発したらさすがにキツイ(笑) やっぱり、シンバル上げるのはライブの時だけにしようか...? 次に右太股から右おしり...。 これはいつもの事で、ハイハットワークが過激なためか? とにかくこの右足運動はほとんどドラム練習中は動きっぱなしなわけで 貧乏ゆすりにも似た感じ(または痙攣?)でしようがないわけなんです。ハイ。 次は手の平...。 当然スティック持って振り回しているからなんだけど、 いつもとはちょっと違った感じ(なんでやろ?) 初めてピンクレディやったからきっとUFOから光線あびたんやなぁ(笑) あとは両腕と肩から背中にかけてつながったところ(名称わかりません) よくよく痛いところを気にして指でうりうりと押してみると、 なにやらほぼ全身に近い箇所でステキな痛みが...(ステキな痛みって俺はMか?) さすがにスタジオ6時間初体験 残念なことに腹筋は全く痛くないんです。 ビール飲みすぎでお腹ぷよぷよなんでここ鍛えられてピシッとスリムなボディー になったらいいのに... ドラムでは腹筋は鍛えられないのでしょうか? 次はは上半身振りながら練習にてみようかな。 ステキな腹筋の痛みが待っているかもね... おわり #
by wilddog-blues
| 2006-10-11 00:53
Grage Rockin'Club Show!の初練習です。
結局SaxとKeyは来ず、実質は無し、 新メンバーBassのタムさん、Guitarのマサ氏、Drumのエーヂ、新メンバーVoさんの4名で活動開始。 歌謡曲ほんま難しいですわ。 一通り曲は頭の中に入れてたつもりなんですが、つもりはつもりでなかなか思うように行きません。 原曲とはかなり変えてガレージっぽく仕上げようということで、音的にはハードな感じに変身! (火の玉ノゾミ嬢は練習現場見学で結構よろこんでました:笑) 細かいところはマチガイだらけだったけど、 大まかな路線は確立した感じで初練習は終了。 ライブまでに8曲完成に向かってがんばるぞ! PS 15:00~18:00(火の玉キック) 19:00~22:00(GRCS!) 合計6時間のドラムはかなりハードな趣味ね(笑) 帰宅してから体のあちこちが痛くなってきました。 明日はどのくらい筋肉痛で苦しむことやら...(汗) #
by wilddog-blues
| 2006-10-10 01:55
| Rockな生活
なんか突然降って湧いたようなこの企画。
ピンクレディとキャンディーズ&山口百恵、withジュリーとフィンガー5ってことで 先週から準備活動開始。 やってみると以外にいいかも?11月はノゾミ嬢が社会研修ってことで「火の玉」活動休止月間。 じゃぁその間に期間限定ライブをしようって事で...。(火の玉結成の時もこのパターンやったんで今後ちょっと火がついたらこわいかもよ:笑) まぁこれも縁ってことで音楽仲間が増えたらそれはそれでHappyな事なんで、私としてはワクワクドキドキもんです。 火の玉レベルで、パワー全開のマサギター&エーヂドラムにテクニシャンBassのタムさんがどう絡んでくるか?そんで2名(?)のヴォーカル嬢たちがどこまで熱く歌ってくれるか? Saxの乱入もありそうでバンドメンバーも豪華絢爛。これはもう必見のイベント間違いなし! 来週初練習の予定で、さてどうなることやら。(笑) #
by wilddog-blues
| 2006-10-01 03:18
| Rockな生活
突然ですが”やせっぽちのSally”のイラストです。
イメーヂは人それぞれなんでどう受け取るかは各自のご想像にお任せします。 原画はちーちゃん作で、あとは私が難癖をつけて完成って感じです。 他に”ガラクタと銀の月と野良猫ブルース”の合体版みたいのやら... 何点か描いてもらってます。 ピストルとラブソングのイメーぢは頭の中にあるのでまた描いてもらおうかと 思ってます。 ![]() 良いのが出来たらまた載せます。 #
by wilddog-blues
| 2006-09-24 02:19
| Rockな生活
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||